top of page
検索

まさか、まさかの・・・

  • 執筆者の写真: 章匡 釜渕
    章匡 釜渕
  • 1月8日
  • 読了時間: 1分

ecoフォーラムまでのあまり時間、3人のメンバーと「中野の池に行ってみない?」ってことになって、3ヶ月ぶりに行けに行ってみたら・・・





 まさかの、また大きな陥没が!!


 それも、これまでで最大!!!?  なんで!?




 ・・・という気持ちを抑え、「また塞ぐしかないやん」という現実を携えて再び中野の池に足を運ぶこと4回。年末で招集がかけにくかったこともあり、今回は野球部の筋トレを兼ねて作業をしてもらいました。




 流石にもう土がないので現地調達。そのままでは土のう袋の中の土が洗われて、やがて小さくなってしまうので、ゴミ袋に入れてからの土のう袋積みになりました。




 頑張ってくれたおかげで、体がアレチヌスビトハギの種子まみれになってしまった生徒もいましたが、楽しく汗をかいての活動となりました。



 次回は、倒木の切断に、生徒の保護者がチェーンソウを持ってきてくれます!ようやく危険な箇所がなくなり、池周辺での活動がしやすくなるとともに、一緒に押し倒れてしまった竹の除去ができます!!

 
 
 

Comments


© 2021 Nishinomiya Yamaguchi J.H.S. Forest Green Tree Frog Preservation Society

ロゴ1.png
bottom of page